Q&A回答4
Q&A
A
猫に見られる尿結石のほとんどをしめるのは、ストルバイト尿石で次のような条件下で形成されます。
- 構成するミネラル(マグネシウム、アンモニア、リン酸塩など)の尿中濃度が高い。
- 尿のPHが高い。
- 尿の尿路中における停留時間が長い。
これらの3条件が揃わなければ尿結石や結晶は形成されないし、 またFUSも発症しません。キャットドゥではマグネシウムを0.1%以下に抑え結晶の元となるものを少なくし、 メチオニンを配合することにより尿のPHを下げ、適度な塩分により食後の水分補給を促し水を飲むことに よって頻繁に尿をしやすくします。これら3つの全ての条件をクリアーすることによりFUSを予防しています。